625タクシーが実施している交通安全への取り組み

運行管理者による指導

運行管理者は乗務開始前に点呼の実施や、乗務割の作成、健康管理を含む乗務員の労務管理などを国の指針に則って行っています。

飲酒運転防止

乗務員の出庫時、帰社時にアルコール検知器を使った検査を実施。『一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会(全タク連)』が作成した「飲酒運転防止対策マニュアル」を活用して飲酒運転防止を図ります。

後部座席シートベルトの着用推進

法律で義務付けられているとはいえ、まだまだ装着率が低い後部座席のシートベルト。万が一の時に命を守る大切な物ですので、運転手が責任をもって着用を促すように徹底しています。

疲労蓄積度自己診断チェックリストの活用

タクシードライバーが自分の身体や精神の疲れを正しく把握するために、全タク連が作成した「タクシードライバーのための疲労蓄積度自己診断チェックリスト」を活用し、乗務員の健康管理を行っています。

⾃動⾞学校教習指導員による運転診断

運転技能はもちろん、適性検査や運転に関わる⾝体能⼒検査を定期的に⾏い、常にベストな状態で乗務できる体制を維持しております。

タクシー評価制度

法人タクシー事業者の「安全」「運行管理」「サービス」「接客」に関する項目を評価する制度で、100点満点中76点以上の優良事業者は「優良」マークをタクシー車両の見えやすい部分に表示することができます。

PAGE TOP